スクリーンショット
- https://eduappguide.net/assets/img/app_image/d9d665b0904ac29425848314244c6dc8_392x696bb.jpg
- https://eduappguide.net/assets/img/app_image/c42b0c6e7907b97f9a63c7bbbd0859b8_392x696bb.png
- https://eduappguide.net/assets/img/app_image/7cd60f39a6b6ed2f8d51f6c0dfe0968f_392x696bb.png
- https://eduappguide.net/assets/img/app_image/df6d06614d24c3a97bfd6a1982ae715f_392x696bb.png
- https://eduappguide.net/assets/img/app_image/34a0e21e3fac324bba5005628595d410_392x696bb.jpg
- https://eduappguide.net/assets/img/app_image/0864877f628c866646b421ec38700f59_392x696bb.jpg
よく評価されている口コミ
看護学校行くぞ!という現役生、社会人問わず、三年になってから、入学してからとは言わず、早めにやってみよう。遊び感覚で良い。
登下校時に1問だけでも、ちまちまやってみる。
分からないながらやることで、頭に????がいっぱい溜まって行く。その状態で、解剖生理学など授業を受けると、少しずつ知識がついて、理解が進んで、その????が繋がって????✨となる!
そうか!
タノシイ、キモチイ✨
そんなふうにも使えますよ。
国試!とは言っても、ただの看護クイズです。
アプリでは、気負わず楽しんで。
私は手軽に問題を解きたいので電車や寝る前にアプリで解きました。
模試の必修が取れなかった時に試しにアプリの問題を2周したら必修も合格点が取れるようになって嬉しかったです。
あとは一般の問題数も多いことが魅力的なのとサッパリしたレイアウトが好きでした笑
勉強は紙媒体が良い気もしますが、気分転換やちょっとした隙間時間に解くだけでも意外と覚えてたりするのでオススメです。
現代っ子の隙間時間といえばスマホなので、すごい助かります。分類別や、正答率別など様々な分け方をされていて、とても使いやすかったと思います。看護roo模試も自信をつけるのにありがたかったです。苦手な分類を何回も繰り返し隙間時間に解くことで、頭に入ってくるので、看護学生の皆さんは三年生、四年生と言わずに早々から入れることをおすすめします✌️わたしは全然机に向かえない性格なので、これのおかげで安心できる点数をとれたと言ってもやや過言ではありません(笑)ありがとうございました!
看護師国家試験4000問 看護roo!&さわ研究所
看護師国家試験の過去問を集めたアプリ 17年分の過去問を会員登録なしで利用できる 合否判定付きの看護roo!模試が受験できる
看護師国家試験4000問 看護roo!&さわ研究所に対するレビュー
鶴羽 2020年7月29日 13:20
看護師の国家試験の問題がたっぷり入ってるアプリ。過去問をやるには十分な量。単元別学習もできるし、文字だけじゃなく写真問題まであるから勉強が捗ります。
看護師国家試験4000問 看護roo!&さわ研究所
看護師国家試験の過去問を集めたアプリ 17年分の過去問を会員登録なしで利用できる 合否判定付きの看護roo!模試が受験できる
最新の口コミ
非常に使いやすいです。検索機能のおかげで求めてる問題にすぐに臨めます。
要望としましては、すべての問題を中項目の規模ではなく大項目の規模でできるようになって欲しいのと、選んだ項目をランダム出題できるようにしてもらいたいです。
久しぶりにこのアプリをやろうとしたら開かなくなって再インストールしようとしても出来なくなった。今までのはどうなるの?
国試前でまだ実習もあるのでアプリ使って勉強しています。本がなくてもいつも持ち歩くケータイで気軽に勉強できるので、とてもいいと思います。合格に向けて頑張ります。